漆喰の性質
■化学で習った酸化と還元
■健康に優しい素材
麹菌が酒蔵などに住み着くように、善玉菌との相性も抜群。
インフルエンザウイルスも99.9%不活化。
■地球環境に優しい素材
CO2を吸収し地球環境を防止。
廃棄時もダイオキシンやアスベストの様な問題は起きません。
・保湿効果で、夏はヒンヤリ、冬はポカポカ
・昼間電気を付けずに自然光だけで明るく過ごしたい方
・24時間後には90%消臭される
・結露やカビから逃れたい!そんな方には
・化学物質も吸着!きれいな空気を保ちます
・殺菌効果で「インフルエンザ菌」も!!
■メンテナンス
ちょっとした汚れは消しゴムで消すか、カッターナイフで削って消します。また、全体に汚れた場合は薄めた石灰水、又は補修用漆喰をローラーなどで塗ってきれいにします。これらはお客様ご自身で手入れすることが可能です。
新建材は初めはきれいですが、汚くなると手入れをしたところで新しく貼り替えない限り惨めさは拭いきれません。漆喰などの天然素材は、年数を経るとそれなりになじんでくる良さがあります。