こんにちは。エムートの武部です

今年は夏が長く続いた事で秋が短くなり、冬がすぐそこまで近づいてきたこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか?

 

年末になると何かとせわしなく、新年を迎えるについて家の掃除も考えないと思う頃です。
掃除をするについて特に油汚れの箇所が気になるものです。油汚れにはアルカリ性の重曹を使うと安全で安く手軽に汚れを取ることができ便利です。

又重曹を肌に塗ると肌の酸化が防止でき、アルカリ系温泉や重曹温泉に入った時と同様にアルカリと油脂が反応して汚れが取れ、肌がすべすべとなり、且つ肌の劣化を防ぎます。

化粧品で酸化チタンが入っている化粧品は避けるか、少な目に使うか、入ってないものを使うのがよいです。酸化チタンは有機物を分解する性質がありますが、直接手にふれたり飲んだりしない限り大丈夫です。

酸化チタンはアスベストに似ています。ガラスの様な構造を有し不溶性であり、生物蓄積性であり食物連鎖において動物や人体に対して悪影響を有します。特に日焼け止めに使われている様なナノ粒子になると危ないです。

酸化チタンが入っている物として、塗料・プラスチック紙・印刷インク・食品・加工食品・歯磨き剤等があり、主に白色性と不透明性を提供する為に使用されています。あとカタカナで書かれてる調味料も避けたほうがいいです。支出削減もできて一石二鳥です。

年末近くなると部屋の汚れも気になりますが気分を変えるに室内装飾を見直しておしゃれを楽しみましょう。
家具の配置、カーテンの柄や照明の工夫。配色、絵の飾り方など、見直すことで今以上に良い住まいに変わります。

■年末そうじに

サッシについた汚れは液体クレンザーを作って落とします。
作り方は重曹に液体シャボン玉石けんを入れて混ぜ、その中にクエン酸を入れて混ぜると、泡が次々と泡立ちトロトロのクリームができるので、それを汚れた部分に塗って拭き取ると、汚れが簡単に落ちます。

■招き猫

「ネコが耳の上まで手(じつは前足)をあげて顔を洗うと、客がくる」という俗説が花柳界には広くいわれていて、娼家では、どこでも申し合わせたように「招き猫」を飾っていた。これは客を招くという縁起をかつぐ迷信からである。

また地方などで、養蚕業を営む家ではネコが鼠害を防ぐという意味よりも、むしろ倒れても起き上がるネコの特性をあやかるという意味合いから、「招き猫」を飾る風習がある。

薄雲は天禄期の名妓で、三毛の子猫を愛していたところ、その猫が死をもって難を救ってくれた。それに感銘して猫塚を建立したのが、一説
には猫塚の始まりという。実際には天明年間(1781~1788年)江戸の
向両国に「金猫銀猫」という店があり店頭に金銀で彩色した大きな「招き
猫」を飾ったのがおこりらしい。

「招き猫」は客を呼び込み、福を招く縁起から、現在でも花柳界・飲食店
などで喜ばれ、愛され続けている。

■照明とは

照明とは、光と影とのバランスによってその効果を生み出し、空間を演出するアイテムです。照明には、部屋全体を平均的に照らす全体照明と、視作業の場所のみを照らす部分照明、そして、空間雰囲気を演出する装飾照明の三つの手法があります。
それぞれの手法に合った照明器具を上手に組み合わせ、過ごしやすい空間をつくることが大切です。

■あかりを楽しむ

くつろぐ時のソファのそばに、お部屋のコーナーに、そしてベッド脇に、好きな照明を一つ置くだけで、もうそこは自分好みの空間になります。

 

例えば、壁にブラケットをつけるだけで部屋全体がドラマチックになります。また、花や観葉植物に光を当てて、ちらちらと洩れる光を楽しんだり、サイドボードの上に並べられたコレクションたちに光を注いで、そのスペースを浮き上がらせてみたり、あるいは、鏡に一度光を当てると二倍近い明るさが得られたり(これは部屋を広く見せたい時、一面の壁を鏡に変えることにより、二倍の広さに見せることができるテクニックと似ています)と、これらはほんの一例ですが、他にもいろいろな方法で、楽しみましょう。

【ひとことメモ】

斜め上、四五度の角度から女性を照らすと美しい人はより美しく、そうでない人はそれなりに…
一度お試しください。

■カビについて・・・

「カビ」といえば、私たちはけして良い印象を持っていないものと
いってもいいでしょう。食べ物に生え、壁に生え、風呂場などでは至る所で目につき、その生え方は黒ずんで、見た目も悪く、如何にも不衛生な印象このうえなく、さらに食中毒を起こすこともあるということにいたっては、印象の悪さどころでなく、嫌われもの、といっても過言ではありません。

しかし、よく知られているペニシリンのように、カビから作られた医薬品は少なくありません。また、鰹節や味噌、醤油、清酒、ビール、ワイン、チーズ等々、カビの助けによって作られる食べ物もすくなくなく、それらの食べ物を食べるということは、カビは私たちの健康や生活で大きな力を発揮してくれているのです。

私たち人間よりはるかに早く地球に存在しています「カビ」について いろいろな角度から取り上げてみましよう・・・

地球上の微生物の中で、カビはその約36%前後を占めていると言われています。その種類は3万種を下らないとされ、地球上のあらゆるところに存在しています。南極などもいます。
カビが最も快適とする環境は、気温20~30度湿度70%以上で、どこにでもすぐにとりつきスクスクと育ちます。

カビと人間の生活の関係とは?

【人間の体とカビ】

毛髪を含む体全体には、健康を守る微生物がついていて病原菌の進入を防ぎ、皮膚を守っている。毎日2度3度と体を洗っていると脂肪の分泌が衰え、皮膚障害を起こすこともあります。

【冷蔵庫のカビ】

カビはマイナス温度の中でも生きられるものがある。マイナス下では活動が鈍っているだけの場合が
ある。冷蔵庫のパッキンや庫内の食品にも付く恐れあります。庫内
は詰めすぎず、月に一度はアルコールで拭くと殺菌効果があります。

【洗濯機とカビ】

全自動式洗濯機の場合、内側の槽の外側と、外側の槽の内側に汚れや洗剤が残りやすく、カビが増殖しやすい。洗濯機のフタは開けておいたほうがよい。

【エアコンとカビ】

室内のじゅうたんや壁などに取り付いているカビの胞子を吸い込み、湿った暖かいところで増殖し、再び室内に送り出されている

【カビを退治するには】

カビはアルカリ性に弱く、強いアルカリ性を吹き付けるとカビを死滅させ漂白する効果があります。1週間後に浴室にカビが発生することがあります。お湯がかかると洗い流され効果が消えます。換気をよくし、タイルは拭いておくほうがよい。

ー黒カビ発生ー

室内にカビが発生したところは、表面の壁もいやですが、壁の内部が結露して黒カビがビッシリと発生している場合が多いです。壁の表面が湿っている時は、特に注意が必要です。

ーカビ恐るべしー

黒カビには2種類あり、でんぷんにしか生えない黒麹カビは、焼酎を発行させる酵母になりますが、住宅に生える黒カビは「クラドスポリウム」という糸状菌で、健康被害を及ぼします。糸状菌は空気中にたくさんの胞子をまき散らし、この胞子を吸い込むと、アレルギーや喘息を起こすことがあります。カビが繁殖すると、ダニが増え、これまたアレルギーの原因となります。

エムート株式会社

所在地:〒565-0853 大阪府吹田市春日4-3-3-205

フリーダイアル:0120-59-0556 TEL:06-6330-4413 FAX:06-6330-8135